
SNSで芸能人やインフルエンサーが美容医療に関して発信することが多く、ここ数年で、美容医療の人気が高まっていますよね。
なかでもヒアルロン酸注入は手軽に始められる、プチ整形の第一歩的な感じになってきています!
ただ、ヒアルロン酸注入をしたことで、顔が不自然になっちゃった…なんてこともよく聞きます。
最近、私が施術してもらったスキンリファインクリニックさんはとにかく上手!!
正直、今まで美容クリニックはなんとなくで選んでいましたが、それでは危険だった…
今回は特別に、院長の篠原先生に美容医療について詳しく聞いてきたので、クリニック選びに迷っている方はもちろん、「ヒアルロン酸受けてみたいな」「ちょっと怖いな」って思っている方も必見です♪
プロ集団が施術する「スキンリファインクリニック」について
スキンリファインクリニックさんは、東京の銀座院・吉祥寺院の2店舗を構える美容皮膚科です。
年齢・性別問わず一人ひとりが持つ美しさを最大限に引き出してくれるというコンセプトのもと、美容皮膚科の医学に基づきお肌の病気を治してくれます。
美容クリニックの施術と聞くと「失敗するのが怖いな」というイメージを持つ方も多いのですが、こちらのクリニックのドクター陣は、形成外科・美容皮膚科のプロフェッショナルばかり。
はじめてでも不安にならないよう、無料カウンセリングもあり、ドクターがしっかり悩みを聞き、1番よい解決策を提案してくださいます。
不安だな…と思うことはなんでも聞いてOKだそうです!
LINEに登録するだけでカンタンに予約ができて、お得なキャンペーンなども届きますよ♪
こんな人はヒアルロン酸注入がおすすめ!
ヒアルロン酸注入は、以下のようなメリットがあります。
ポイント
- 顔全体に施術が可能
- 腫れやダウンタイムなども少ない
- 注入直後に効果を実感できる
- アレルギーリスクも低い
- 他の美容施術とも組み合わせOK
たとえば糸リフトとヒアルロン酸注入を組み合わせれば、よりリフトアップ効果があり、効果も長く持続します。
リスクも低いので、美容クリニックが初めてで、ちょっと抵抗があるという方に、まず受けてほしい施術です。
以下のようなお肌の悩みがある方には、ヒアルロン酸注入することをおすすめします!
メモ
- 小じわ
- たるみ
- 頬がこけてきた
- 唇にボリュームがほしい
- リフトアップしたい
- おでこに丸みがほしい
- 鼻を高くしたい
- あごをシュッとさせたい

篠原院長にヒアルロン酸注入のあれこれを聞いてみた
プロフェッショナルと言われるだけあって、経歴も実績もスゴイ!
出てるオーラもカッコいい…
ヒアルロン酸注入と美容医療について詳しく聞いてきた






たとえば、ヒアルロン酸なんかやったことないっていう開業医の先生のところへ行って、ヒアルロン酸の打ち方や、こういう解剖と血管とかに気を付けて!など指導するんです。







先生も、SNSを通して整形とかヒアルロン酸注入系の1歩が軽くなったと感じますか?



あと、ナビコリアっていう日本の人を韓国の病院に送って、韓国に美容アテンドするって人も増えてる気がしますね。


だけど実際には、クリニックで治療を受けてる人は2016年の調査の段階では1割にも満たなかったんですよ。




たとえば、レーザーだって皮膚のやけどじゃないですか。ボトックスやヒアルロン酸だって、針を刺してます。本来、普通の人が他人に針を刺すなんて傷害罪で逮捕されますから。
診療行為の中身そのものは危険だけど、それによってきれいになれて、自己満だけど、得られるものは大きいわけです。
人を良くする、かっこよくする行為だとは思ってます。


写真の撮り方とか、PRはすごい上手で名医っぽく見えるけど…
SNSで医学的事実に反することを、映え目的で誇張する気持ちは分からなくもない。
ただ、若くても天才だったら知識があるかもしれないですが、技術は修行の年月が必要じゃないですか。
僕は、美容医療も15年以上になりますが、まだまだ知識も技術も修行が必要だと思ってます。
でも、あまりにも若かったり技術や知識が少なかったりする人でも、Instagramって若い人のほうが魅せ方が上手じゃないですか。
僕たちのような、美容に携わって30〜40年もする先生方はInstagramとか疎いわけですよ。若い人たちは若いがゆえに、Instagramはすごくうまいし、映えるし、集客は上手なんです。でも、医学的に根拠がなかったり、不確かな情報を発信している若いドクターが多いのは事実です。



その1歩目が怖いと思う理由が、ヒアルロン酸を1回打ったら、ずっと打ち続けないといけないんじゃないかとか、一つやったら気になる所が増えて、整形依存になるんじゃないかとか言われる人も多いと思います。先生はどう思いますか。

ヒアルロン酸がきっかけだったとしても、レーザーをやりたくなったり、毛穴が気になったりしますからね。
おしゃれ同とじで、上着でかわいいのを見つけたら、パンツも、靴も、帽子も欲しくなって、ネイルをしたり、いろいろ広がっていくわけですよ。
自意識、美意識の問題ですね。




あまり老け込まないように予防していって、そこから、もっとかわいくなるようにバランスを整えるとかがいいですね。


成長ホルモンのピークは、成長が止まると落ちていきますが、成長が終わった体にとっての成長ホルモンは、老化を予防する役割を持っているんです。10代、20代前後に成長は止まりますが、成長ホルモンの影響は残っているので、20代前半までは老化現象として顕著には見えない。20代後半、30代になると老化が目に見えるようになってくる感じです。


それをちょっと巻き戻すのが、美容医療じゃないですか。だけど、決してときは止まらないし、巻き戻せても普通に進んでいくんですよ。
そのスピードを遅くするのか、カーブをゆるくするのが美容医療です。




たとえば毛穴にはこれ、たるみにはこれって、複数の選択肢を持っているクリニックだったら最適で効果的な治療を提供できます。
ほかにも、設備的な差や、機械を使う知識。機械も使い方で変わりますから。
ドクターによって、もっと効果的、痛くない、満足度が高い、そういう差が出るんじゃないですかね。







あと、不自然にならないかどうか聞かれたら、先生はなんて答えますか。

マニュアルがあっても、骨格とかみんな違うので人によるじゃないですか。その人の骨格、状況などを見て、適切な量を適切な位置に打てば、不自然には見えません。


芸能人を担当する先生の中にも、とりあえず、へこんでいる所に大量に打てば、ほうれい線がなくなっていいじゃん!みたいな感覚です。
昔のやり方をすると、不適切な位置に不適切な量が入るので不自然に見える。

こういう打ち過ぎって、人から見て、めっちゃ入れてるって思われてるのが分からなくなってきてるのかなって思うんですけど。こうならないための基準ってなんですか。

こういう状態になっても、シワが目立たないから本人は満足してるわけですよ。
ちょっと減ってくると、風船がしぼんだみたいにシワが出て、また追加して入れるわけです。
それは、もう注入ではなくて、ダーマペンとか、レーザーでシワを焼くとか、ヒアルロン酸でどうにかするのはその辺で止めといたほうがいいですよって言ってあげます。


ただ、本人は満足してても僕は言いますよ。じゅうぶん仕上がってるから、もっと良くするんだったらレーザーとかどうですかって。
トータル提案できるドクターほど止めることができますよ。
ヒアルロン酸だけとか、ボトックスだけだと、不自然になりやすいです。
ボトックスもいい治療ですけど、おでこなんかは無理すると失敗が多いですよ。


眉毛が下がって、目つきが変わるんですよ。






よりかわいく見えるように、バランスを良くできるので。だから、若い人でも大歓迎です!


あとは、ハイフのたるみ治療。
ラジオ波で皮膚を引き締めるのもいいですね。
ダーマペンもおすすめです。


だから、どの治療と組み合わせてもいい。
ハイフに関しては、かなり深い所にエネルギーが入るので、浅い部分にヒアルロン酸が入っている所に当てるとヒアルロン酸が溶けるんじゃないかっていう懸念がちょっとあるくらいですね。





スキンリファインクリニックの店舗詳細
こちらが店舗情報です。
詳しい料金等は、ぜひHPで確認してみて下さい。
予約はWEB、電話も可能ですが、登録でLINEからカンタンにできます!
美容クリニックってちょっと入りにくい雰囲気があると思いますが、スキンリファインクリニックさんは院内もとてもおしゃれで清潔感があって、みんなもお肌に悩みがあるなら、ぜひ1度、足を運んでみてほしいです!
お話を聞かせてくださった篠原院長、本当にありがとうございました!
みんなHPも見てね~!